新丸子駅
東急新丸子駅駐輪場
住所 | 川崎市中原区新丸子町766 |
---|---|
営業時間 | 係員配置時間 月曜~土曜 6:40~12:20 |
一時利用 |
|
定期利用 |
|
お問い合わせ | 定期利用 03-4213-8016(NCDサポートセンター) 一時利用 044-711-1193,03-5483-8871(日吉エリア事務所) ※一時利用のみ日曜・祝日を除く9:00~12:00 |
お知らせ
2023年12月ご契約分より定期契約受付方法を変更いたしました。
詳しくははこちら → ECOPOOLホームページ
当駐輪場は下記日程で一時利用機械化工事を行います。
工事期間中も工事箇所以外はご利用いただけます。
ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
記
工事期間 1月14(火)~1月28日(火)
当駐輪場の一時利用は2025年1月29日(水)より個別ロック式にリニューアルいたします。
利用料金はお帰りの際、精算機でお支払いください。
また、リニューアルに伴い、2025年1月29日付で料金システム及び、東急新丸子駅駐輪場利用規約(一時利用)を以下のとおり変更いたします。
1月29日以降のご利用料金
(変更前) (変更後)
自転車1日1回160円 → 自転車24時間ごと160円
原 付1日1回320円 → 自転車24時間ごと320円
2025年1月29日付変更東急新丸子駅駐輪場利用規約(一時利用)
(総 則)
第1条 この規約は、東急電鉄株式会社(以下「当社」といいます。)が管理運営する駐輪場について必要な事項を定めており、利用者はこの規約に記載してある事項を承諾のうえ利用するものとします。
(利用時間)
第2条 当駐輪場は、終日利用できる有料駐輪場です。
(利用車種)
第3条 駐輪場に駐輪できる車種は、二輪の自転車および二輪の原動機付自転車とします。
(利用の方法)
第4条 利用については時間貸しとします。
(1)入庫時は、自転車をラックに自ら駐輪し前輪を押し込んで施錠してください。原動機付自転車は個別チェーンを前輪に通して施錠してください。
(2)出庫時は、精算機でご利用のラック番号を入力して、確認ボタンを押し表示された金額を投入するとロックが外れます。精算後、自転車を手前に引き出してください。原動機付自転車はチェーンを前輪から外してください。
(3)利用者は、駐輪場の利用案内および場内表示に従い駐輪してください。
(4)駐輪場内では自転車および原動機付自転車から降車してご利用ください。
(5)指定場所以外に駐輪した場合は、他の場所に移動します。
(利用の制限)
第5条 次の一に該当する場合は、利用を制限させていただきます。
(1)利用台数が、駐輪場の収容定数を超えるとき。
(2)自転車の改造(スタンドなし等)、大きなかご等の取り付けにより、他の利用者の駐輪に支障または駐輪場の施設、設備等を損傷する恐れのあるとき。
(3)タイヤ幅55mm以上の自転車は利用出来ません。
(4)駐輪場内では危険物、有害汚染物質、火気の使用またはゴミ・汚物の散逸など管理上支障となる行為があるとき。
(5)本規約に掲げる事項に違反する恐れのあるとき。
(6)その他当社が必要と認めたとき。
(利用料の徴収)
第6条 利用者は、原則として当駐輪場に掲示している料金表に基づき駐輪場利用料金(以下「利用料」といい、消費税および地方消費税を含みます。)を当駐輪場等内の精算機で定められた方法にてお支払いください。ただし、利用料については当社が必要と認めた場合、30日以上の予告期間をおいて変更することがあります。
(利用者の承認事項)
第7条 利用者は、次に掲げる事項を承認し利用していただきます。
(1)ラックの番号を間違えて精算された場合、精算金は返却いたしません。
(2)正しくロックされていない自転車および原動機付自転車は、係員が随時ロック装置に駐輪させます。
(3)万一の機械故障時等に際し、お待ちいただく時間および交通費等の賠償はいたしませんので了承いただきます。
(4)利用料未払いの期間が7日を超えて駐輪している自転車および原動機付自転車は、別途保管場所に移動するものとします。なお、当社が定める期間を経過してもなお、利用者が自転車および原動機付自転車を引き取らない場合は、当社の規定により処分します。この場合にかかる一切の費用は利用者の負担とします。
(5)その他管理上支障がある行為を禁止します。
(免責事項)
第8条 駐輪場は、駐輪場所を提供するものであり当社は自転車および原動機付自転車の紛失、盗難、損傷および荷台等に残置された物品等に関する損害について一切賠償の責任を負わないものとします。
(損害賠償の義務)
第9条 利用者は、故意または過失により駐輪場の施設または他の自転車および原動機付自転車に損害を与えた場合は、直ちにこの損害を当社または被害者に賠償することとします。
(供用の休止、廃止)
第10条 駐輪場の整備その他必要があると認めた場合は、駐輪場の供用を休止または廃止することがあります。
(運営の委託)
第11条 駐輪場の設置目的を効果的に達成するため、当社が特に必要と認めた場合は、整理その他の運営について第三者に委託することがあります。
(規約の変更)
第12条 本規約は当社において変更することがあります。
ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
東急新丸子駅(東)駐輪場
住所 | 川崎市中原区新丸子町921 |
---|---|
定期利用 |
|
支払方法 |
|
お問い合わせ | 03-6671-7302(サイカパーキング株式会社) ※平日10:00~17:00 |
お知らせ
2024年2月ご契約分より定期契約受付方法を変更いたしました。
詳しくははこちら → サイカスマートナビホームページ